7万人の会員登録があるパートナーエージェント
結婚相談所が初めてでも成婚コンシェルジュがサポートします!
無料資料請求でパートナーエージェントをチェックできます
ひどい口コミや良かった口コミもあれば知りたいな!
またパートナーエージェントは男性会員より女性会員が多く、会員数は80,000人以上もいるため、素敵な異性に出会える可能性が高いですよ!
この記事を読んでわかること
- パートナーエージェントの口コミから評判を解説
- パートナーエージェント料金プランを解説!
- パートナーエージェントの貴重な情報がわかる
この記事ではパートナーエージェントの特徴や口コミ、それに料金プランなど詳しく解説しています。
読んでおくとパートナーエージェントは婚活しやすいのか、素敵な相手と出会えるのかわかるので結婚相談所選びに失敗しません。
パートナーエージェント基本情報 | |
会社名 | タメニー株式会社 Tameny Inc. |
所在地 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル3階[map] |
事業開始 | 2006年9月15日 |
代表取締役 | 栗沢 研丞 |
事業内容 | <婚活領域> ・結婚相談所「パートナーエージェント」 ・婚活パーティー「OTOCON」 ・アプリ完結型結婚相談所「パートナーエージェントApp」 ・マッチングアプリ「スマ婚デート」 <カジュアルウェディング領域> ・結婚式プロデュース「スマ婚」 ・結婚式二次会プロデュース「2次会くん」 ・ウェディングフォト「studio LUMINOUS」 |
年齢 | 30代から40代が中心 |
タイプ | 結婚相談所 |
会員数 | 700,000人以上(2021年9月時点) |
店舗エリア | 北海道、宮城、千葉、神奈川、埼玉、東京、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、福岡 |
料金プラン | 入会費33,000円(税込) 初期費用33,000円(税込)~ 月会費8,800円(税込)~ 成婚料55,000円(税込) |
支払い方法 | 口座振替 毎月26日に指定の金融機関口座から口座振替によりお支払い |
公式HP | https://www.p-a.jp/ |
パートナーエージェントの特徴は?
パートナーエージェントとは、成婚コンシェルジュが入会者をマンツーマンでサポートするため、婚活を有利に進められる結婚相談所です。
またパートナーエージェントは男性会員より女性会員が多く、会員数は80,000人以上も在籍しているため、多く方が成婚退会しています。
パートナーエージェントは、成婚コンシェルジュやお相手検索から1ヶ月に6人ずつ相手を紹介してもらえます。
パートナーエージェント | 一ヶ月の紹介人数など |
---|---|
成婚コンシェルジュ | 6人 |
お相手検索 | 6人 |
会員限定 | イベント、パーティーなど |
そのためパートナーエージェント利用すると、コンシェルジュのサポートも相まって成婚しやすい特徴がある!
無料資料請求や店舗に手ぶらで来店できるなどサービスも充実しています。
パートナーエージェントが選ばれる3つの理由
パートナーエージェントは結婚相談所として成功率がNO.1と言われ、多くの方が利用しています。
成婚コンシェルジュ(担当者)がサポート
パートナーエージェントでは結婚相談所で経験豊富なコンシェルジュが在席しています。
コンシェルジュはあなたの疑問や不安を取り除く努力をしているので、婚活に集中できます。
婚活に集中できれば成功の確率も高くなりやすい特徴がある!
料金がリーズナブル
パートナーエージェントは初期費用、成婚料など他の結婚相談所と比べてリーズナブルに設定されています。
あなたが婚活に予算をかけれない場合でもパートナーエージェントなら婚活できます!
資料請求できる
パートナーエージェントは結婚相談所のため店舗に来店してカウンセリングなど行います。
そんなあなたはパートナーエージェントで資料請求して不安を取り除けます。
資料請求はメールPDFや郵送でも送ることが可能です。
以上の理由からパートナーエージェントは多くの方に選ばれています。
- コンシェルジュの充実(担当者)
- 料金がリーズナブル
- 資料請求できる

パートナーエージェント基本情報
パートナーエージェント基本情報 | |
会社名 | タメニー株式会社 Tameny Inc. |
所在地 | 東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル3階[map] |
事業開始 | 2006年9月15日 |
代表取締役 | 栗沢 研丞 |
事業内容 | <婚活領域> ・結婚相談所「パートナーエージェント」 ・婚活パーティー「OTOCON」 ・アプリ完結型結婚相談所「パートナーエージェントApp」 ・マッチングアプリ「スマ婚デート」 <カジュアルウェディング領域> ・結婚式プロデュース「スマ婚」 ・結婚式二次会プロデュース「2次会くん」 ・ウェディングフォト「studio LUMINOUS」 |
年齢 | 30代から40代が中心 |
タイプ | 結婚相談所 |
会員数 | 700,000人以上(2021年9月時点) |
店舗エリア | 北海道、宮城、千葉、神奈川、埼玉、東京、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、福岡 |
料金プラン | 入会費33,000円(税込) 初期費用33,000円(税込)~ 月会費8,800円(税込)~ 成婚料55,000円(税込) |
支払い方法 | 口座振替 毎月26日に指定の金融機関口座から口座振替によりお支払い |
公式HP | https://www.p-a.jp/ |
無理に入会はしなくてよいので安心ですよ!
\無料シュミレーションで婚活スタート↓↓/※担当するコンシェルジュがサポート!
パートナーエージェントの口コミと評判は?(ひどい・最悪)
パートナーエージェントの口コミや評判から、真剣に婚活している方のコメントが多いのが特徴です。
女性口コミ説明をしてくれた方に今だに未練のある元カレの話をしたら
その彼はやめた方が良いと言われましたが勧誘の為の助言だと認識しました。
私の話もよく聞いてくれて行って良かったと思います。
入会するかは保留中です。引用:Googleより
パートナーエージェントの口コミから元彼はやめた方が良いと言われ、それは勧誘のためと言われています。(ひどい口コミ)
しかし、話をよく聞いてくれて行って良かったとも口コミされています。
女性口コミここで成婚するには、こちらが結婚相手を選ぶのではなく、もらっていただくという謙虚な姿勢が重要だと感じました。30代になっても未だに自分が選べる立場だと勘違いしている女性は、こういった結婚相談所で勉強されると良いかと思います。引用:Googleより
パートナーエージェントの口コミから成婚はもらって頂く謙虚な気持ちが大切と言われています。
女性口コミお世話になりました。
婚活は運とタイミングだなと何度も思いました。でも諦めないことが1番大事ですね。担当の方に相談しながら進められるのは心強かったです。
ありがとうございました。引用:Googleより
パートナーエージェントの口コミから諦めないことが一番大切だと口コミされています。
男性口コミ登録女性は多いので仕事終わりや休日を利用して一週間に5〜6人ほど会い、私は7カ月くらいで成婚退会しました。
婚活アプリ等と違い本気で結婚を考えている相手と出会える機会の提供や担当からのアドバイスがもらえることを考えれば高くない料金だと思います。
逆にアドバイスがいらなかったり、月に数人しかお見合い出来ない方は高く感じるかもしれません引用:みん評より
パートナーエージェントの口コミ評判からアドバイスが不要で月に会う人数が少ないと、ひどい結婚相談所になるかもと書き込みがあります。
しかし一週間に何人かとお見合いするなら、利用価値が高い結婚相談所なのがわかります!
女性口コミお待ち合わせ後一緒にお店を探す所からコミュニケーションが始まるので、その時にお相手のお好みでしたり相性もわかる点が面白いです。
担当者さんとも相談しやすく、何かあったらすぐメッセージや電話でのやり取りもこまめにするとどんどん不安も解消されるので、密に連絡を取ると良い事があるかもしれません。引用:Googleより
パートナーエージェントの口コミからお見合い相手とは待ち合わせからコミニュケーションが始まるので面白いと口コミがあります。
また、担当者は相談しやすく、やり取りすると不安が解消されると口コミから評判がわかりますね!
女性口コミ退会でなく、成婚退会となったわたし自身が一番驚いています。誰にでも、どんな人でも合う人はいるものですね。コンシェルジュさんに感謝です。引用:Googleより
パートナーエージェントの評判から成婚退会になり、自分が一番驚いていると言われ、コンシェルジュに感謝と口コミされています。
男性口コミ丁寧に対応いただきました。うまくいかないときも、うまくいき始めたときも、3か月に1回の定期面談と日々のメールのやり取り、ありがたかったです。引用:Googleより
パートナーエージェントの評判からうまくいく時や行かない時の定期面談とメールが良かったと口コミがありました!
パートナーエージェントの口コミに「ひどい・最悪」と言った書き込みはほとんどありません。
男性口コミ十分な時間をかけて丁寧にカウンセリングをしてくれる姿勢にも好感が持てました。相談しているうちに自分を客観的に見れるようになったことが婚活にも大きく役立ったと感じています。料金がお手頃だった点も選んだ大きな理由の一つです。毎月複数の異性を紹介してもらえて出会いの幅が広がりました。引用:みん評より
パートナーエージェントの口コミから丁寧にカウセリングしてくれ、料金がお手軽プランで異性を複数人紹介してくれたと口コミされています。
女性口コミ入会すると専任のコンシェルジュが付いてくれ、お見合いの時の服装や話題など不安なことは何でも相談できるので頼りになります。料金体制が明瞭で、成婚報酬が覇者に比べて安いのがうれしいです。3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金システムをとっているので安心です。引用:みん評より
パートナーエージェントの口コミから3ヶ月以内にお見合いが成立しないと全額返金保証があると評判のわかる口コミでした!
女性口コミ最初の説明会の時に「やってみる価値はあります」というスタッフの方のお話に心が動きました。試しにやってみようと思い、何人かの男性を紹介してもらいました。その中で出会った方と良いお付き合いができるようになり、今は結婚に向けて前向きに話しています。引用:みん評より
パートナーエージェントの口コミ評判から「やってみる価値はあります」という言葉に心が動き、良い相手が見つかったと口コミされています。
パートナーエージェントの口コミと評判まとめ
パートナーエージェントの普通の口コミ(ひどい・最悪を含む)
- 元彼はやめた方が良いと言われ、それは勧誘のため
- 成婚はもらって頂く謙虚な気持ちが大切
- 諦めないことが一番大切
- アドバイスが不要で月に会う人数が少ない方は合わない
パートナーエージェント評判の口コミ(メリット)
- 婚活がうまくいかない時は担当者がいるので心強い
- お見合い相手とは待ち合わせからコミニュケーションが始まるので面白い
- 担当者は相談しやすく、やり取りすると不安が解消される
- 成婚退会になり自分が一番驚いていると言われ、コンシェルジュに感謝している
- うまくいく時や行かない時の定期面談とメールが良かった
- 丁寧にカウセリングしてくれ、料金がお手軽プランで異性を複数人紹介してくれた
- 3ヶ月以内にお見合いが成立しないと全額返金保証がある
- 「やってみる価値はあります」という言葉に心が動き、良い相手が見つかった
以上がパートナーエージェントの口コミや評判でした。
パートナーエージェントの口コミはさまざまでしたが、参考にすることで理想の婚活を目指せそうです。
\無料シュミレーションで婚活スタート↓↓/※担当するコンシェルジュがサポート!
パートナーエージェントの料金プランは?
パートナーエージェントの料金プランは、主に3つのコースがあります。
コンシェルジュライトコース | コンシェルジュコース | エグゼクティブコース (※関東/近畿/東海限定プラン) | |
初期費用 | 33,000円 | 104,500円 | 関東308,000円 近畿・東海198,000円 |
月会費 | 15,950円 | 19,800円 | 関東38,500円 近畿・東海29,700円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
コンシェルジュによるお相手のご紹介 | 4人/月 | 6人/月 | 8人/月 |
ご自身でコンタクト希望を 送れる人数 | 13人/月 | 6人/月 | 12人/月 |
成婚コンシェルジュとの 定期面談 | 無し | 3ヶ月 | 毎月 |
メール・お電話でのご相談 | 有り | 有り | 有り |
パートナーエージェントのコンシェルジュライトコースはお手軽な料金プランでお試し的なコースです。
「いきなり本コースはちょっと~」と思う方にピッタリ!
パートナーエージェントのコンシェルジュコースは会員の90%が利用しています。
さらに上の料金プランであるエグゼクティブコースは「関東」と「近畿、東海」で料金に違いがあります。
初期費用と月会費が大きく違うので把握しておくと良いでしょう!
また、エグゼクティブコースはオーダーメイド紹介ができるので、こだわり追加して相手を月に1人紹介してくれるサービスがつく。
エグゼクティブコースにはコーディネート、お買い物同行、イベント無料参加など付く
以上がパートナーエージェントの料金プランでした。
\無料シュミレーションで婚活スタート↓↓/※担当するコンシェルジュがサポート!
パートナーエージェントの成婚退会はどうなの?

結婚相談所のパートナーエージェントに登録して、いずれは退会(成婚退会や途中退会)することになります。
パートナーエージェントの退会方法について解説します。
退会には成婚退会と中途退会の2つがあり
パートナーエージェントの成婚退会については、とくに費用はかからず退会できるので安心です。
しかし、途中退会については
- 担当者に退会を伝える
- 退会書類に記入してWEBか郵送する
- 違約金20,000円支払う
以上でパートナーエージェントを退会できます。
とくに違約金20,000円は大きな出費になるので、できれば成婚退会したいのが本音ですよね。
パートナーエージェントに登録するなら、「絶対に成婚退会する!」強い意志を持つことで成婚退会しやすく、違約金20,000円を支払うことはないですよね!
パートナーエージェントを他の結婚相談所と比較
パートナーエージェントと他の結婚相談所を比較していきましょう!
結婚相談所 の名称 | 特徴 | 公式サイトと 詳細↓ |
![]() 〇仲介型とデータ | ・年齢層:男性20〜50代 女性20〜40代 ・店舗数:53店 ・費用:入会料金118,800円 月会費15,950円、成婚料0円 ・紹介方法:データマッチング お相手検索、婚活パーティー ・紹介人数:データ紹介6名+ 検索11名/月(ご紹介プラン) ・キャンペーン多数あり | |
〇オンライン型と仲介型 | ・年齢層:男性30〜40代が半数 女性20〜35歳が中心 ・店舗数:26店 ・費用:入会料金33,000円 月会費9,900円(シンプルプラン)、成婚料0円 ・紹介方法:仲介とお相手検索 ・紹介人数:紹介6名+検索20名/月 (スタンダードプラン) ・キャンペーン多数あり | (PR) |
![]() パートナーエージェント 〇オンライン型と仲介型 | ・年齢層:男性30〜40代、女性20〜40代 ・店舗数:23店 ・入会金104,500円、月会費19,800円、成婚料55,000円(コンシェルジュプラン) ・紹介方法:仲介、お相手検索 データマッチングなど ・データ紹介6名+検索6名/月(コンシェルジュプラン) ・キャンペーンあり | |
![]() 〇オンライン型と仲介型 | ・年齢層:男性30〜40代、女性20代後半〜40代 ・店舗数:23店 ・費用:初期費用187,000円円、月会費17,600円〜、成婚料220,000円 (スタンダードコース) ・紹介方法:仲介、お相手検索、データマッチング、婚活パーティー ・紹介人数:紹介2〜3名+検索10名/月 (スタンダードコース) ・キャンペーンあり | |
![]() 〇オンライン型と仲介型 | ・年齢層:男女20〜50代 ・店舗数:39店 ・費用:入会金122,600円、月会費18,700円、成婚料0円(プレミアムプラン) ・紹介方法:仲介、お相手検索、データマッチング ・データ紹介6名+検索8名/月(プレミアムプラン) ・キャンペーンあり | |
![]() 〇オンライン型の結婚相談所 | ・年齢層:男性20〜40代、女性20〜30代 ・月額9,900円、成婚料0円、今なら登録料0円 ・有資格者の婚活アドバイザーが完全サポート ・全額返金保証付き(3か月間のお見合い成立しない場合) |
パートナーエージェントは会員数が多く、成婚した場合の費用が55,000税込みと格安で利用できる特徴があります。
また、担当者(コンシェルジュ)のサポートが大きいので、婚活が有利に働きやすいです。
上記は有名な結婚相談所を紹介していますが、パートナーエージェントはバランスの取れた結婚相談所と言えそうです。
パートナーエージェント申込みの流れ(入会手続き)
パートナーエージェントを申込みした場合をステップ別に解説していきます。
- 来店予約
- カウンセリング
- 入会手続き
- コンシェルジュと計画を立てる
- 会員とお見合い
- 真剣交際
- 成婚
パートナーエージェントの申込み~成婚までのステップで、注目は「コンシェルジュと計画を立てる」です。
あなたの意見を成婚コンシェルジュにハッキリ伝えて、理想の相手を見つけてください。
来店予約
パートナーエージェントではwebや電話からカウンセリングの予約をしていきます。
webは24時間受付しているのでおすすめの予約方法です。
カウンセリング
パートナーエージェントの店舗に来店してカウンセリングしてもらいます。
あなたの住まいや仕事先から近い店舗を選んで来店すると良いでしょう!
カウンセリングでは担当者があなたの理想とする結婚相手などの話をしていきます。
入会手続き
パートナーエージェントの入会手続きは必要な書類などあるので、再度来店して手続きしていきます。
入会手続きには費用などが必要になってくるので、担当者に確認しておくと安心できる。
コンシェルジュと結婚について話し合い
パートナーエージェントではあなたに専任のコンシェルジュが付くので、どんなふうに婚活していくか決めていきます。
コンシェルジュとよく話しあい今後の婚活がスムーズにいくようにしてます。
会員とお見合い
いよいよパートナーエージェントで会員とお見合いが始まります!
はじめは緊張しますが、何度かお見合いすることでリラックスできます。
時間にして30分~1時間ですが、運命に相手が来ているかもしれないので真剣にお見合いしてきます。
真剣交際
パートナーエージェントで何人かとお見合いして、気にいった方と交際がスタートします。
交際から結婚相手となる方が表れた場合は「真剣交際」に発展。
いよいよパートナーエージェントでの婚活もクライマックスとなりますよ!
成婚
パートナーエージェントでお見合い→真剣交際→成婚
お互いに理想の相手が見つかれば、晴れて成婚となります。
成婚退会となれば胸を張ってパートナーエージェントを退会できます。
結婚による退会の ハザード率を従属変数としたイベント・ヒストリー分析をおこなった.その結果,(1)男 性では,教育・正規雇用・収入という社会経済的地位が高いほど,結婚のチャンスが上昇 した.女性では,これら社会経済的地位の効果がなかった.(2)年齢が若いほど,また結 婚経験があるほど,男女ともに結婚チャンスが上昇した.
パートナーエージェント申込みの流れをおさらいしておきましょう!
- 来店予約
- カウンセリング
- 入会手続き
- コンシェルジュと計画を立てる
- 会員とお見合い
- 真剣交際
- 成婚
\無料シュミレーションで婚活スタート↓↓/※担当するコンシェルジュがサポート!
パートナーエージェントのお問い合わせと電話番号

パートナーエージェントのお問い合わせや電話番号です。
- パートナーエージェント電話番号:0800-888-2702
(火曜日、木曜日、年末年始を除く11:00~18:00 ※14時~15時は受付時間外) - 受付時間:11:00〜18:00
(木曜日、年末年始を除く※14時~15時は受付時間外) - お問い合わせ:service@c-ship.jp
パートナーエージェントのQ&A(よくある質問)
Q.お見合い相手の選択する方法は?
A.コンシェルジュがコーチングスキルやインタビューなど主な選択基準です。
Q.会員期間はどれくらいですか?
A.会員期間は1年と半年です。パートナーエージェントでは一年以内の成婚は65.6%と高いのが特徴です。
Q.見学はできますか?
A.事前にご連絡頂くとスムーズに対応可能です。無理な勧誘もないので気軽に来店してください。
結婚相談所の勧誘について心配なら国民消費者センターに相談できます。
Q.入会できる資格はありますか?
A.20歳以上であり、独身証明書が必要です。そのほかにも安定した収入も入会資格に含まれます。
下は大阪市より引用したものです。独身証明書について書かれているので参考にしてください。
大阪市に本籍地をおかれている方が、民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず、独身であることの証明書を交付請求するための手続きです。
請求には、必要な戸籍の本籍および筆頭者の氏名の記入が必要となりますので、事前に確認しておいてください。
引用:大阪市より
Q.パートナーエージェント店舗が近くにないのですが。。。
A.店舗が近くになくてもオンラインで婚活ができます。
結婚相談サービスを利用した婚活では,一般的な結婚とは異なり,学歴・収入・容姿で有利な条件を備えていることが成婚の可否へほとんど影響を与えておらず,これは,男女とも婚活市場における自身の価値に対応したより好みを行うというメカニズムが存在するためだと考えられる
パートナーエージェント口コミと評判のまとめ
パートナーエージェントの口コミや評判を中心に紹介しました。
パートナーエージェントの口コミ(ひどい、最悪)
- 元彼はやめた方が良いと言われ、それは勧誘のため
- 成婚はもらって頂く謙虚な気持ちが大切
- 諦めないことが一番大切
- アドバイスが不要で月に会う人数が少ない方は合わない
パートナーエージェント評判の口コミ(メリット)
- 婚活がうまくいかない時は担当者がいるので心強い
- お見合い相手とは待ち合わせからコミニュケーションが始まるので面白い
- 担当者は相談しやすく、やり取りすると不安が解消される
- 成婚退会になり自分が一番驚いていると言われ、コンシェルジュに感謝している
- うまくいく時や行かない時の定期面談とメールが良かった
- 丁寧にカウセリングしてくれ、料金がお手軽プランで異性を複数人紹介してくれた
- 3ヶ月以内にお見合いが成立しないと全額返金保証がある
- 「やってみる価値はあります」という言葉に心が動き、良い相手が見つかった
以上がパートナーエージェントの口コミや評判でした。
パートナーエージェントの口コミや評判からコンシェルジュのサポートが大きいのがわかりました!
あなたもパートナーエージェントで婚活をはじめると自分自身の可能性が広がるかもしれません。
「最近、結婚したいと思うようになった。」
「安心できる結婚相談所を探している!」
「しっかりしている担当者のサポートがほしい!」
以上の方にパートナーエージェントはピッタリです。
\無料シュミレーションで婚活スタート↓↓/※担当するコンシェルジュがサポート!